自分で本を作る

ISBNとJAN、2段式バーコードを図解で解説

2024-12-19

ISBNコードとは?

ISBN(International Standard Book Number)は、書籍を国際的に識別するための番号で、「本の住所」のような役割を果たします。これにより、どの本かを特定し、効率的な流通や管理が可能になります。

このISBNコードが付与されていることで図書として認められます。

ISBNの数字の意味

13桁の数字から成り、以下のように構成されています。

isbn

ISBNコードの数字の意味と構成

  1. 書籍記号:書籍用の国際EAN(European Article Number)プレフィックスを表しています。書籍用は「978」または「979」。
  2. 国・地域記:日本は4です
  3. 出版社記号:出版社を特定する番号。Booko出版は911です
  4. 書名記号:書籍ごとに異なる番号が付与されます
  5. ちぇっくでじっとチェックデジット:誤読を防ぐための検査桁

例えば

9784911115645

だけで

日本のBooko出版から刊行された書名記号11501の書籍

ということがわかります。

余談ですが、ISBNコードをAmazonの検索窓で検索するとこの本が出てきます。

一度試してみてください。

2段式バーコードとは?

書籍の裏表紙に印刷されるバーコードで、ISBNコードとJANコードを組み合わせたものです。

書籍の表4(うら表紙)に表示される2段式バーコード

構成

  1. 上段:ISBNをバーコード化したもの。
  2. 下段:JANをバーコード化したもの。

JANコードとは?

JAN(Japanese Article Number)コードは、日本国内で使用される商品識別コードです。ISBNコードは、商品管理のためにJANコードとしても利用されます。

書籍のJANコードの特徴

  • ISBNコード(13桁)はそのままJANコードとして使われます。
  • JANコードをバーコード化することで、書店でのスキャンや商品管理が容易になります。

書籍用のJANコードは、通常2段式バーコードの上段に表示され、ISBNコードと連携しています。

JANコードの数字の意味

JANコードの数字の意味と構成
  1. 国番号:日本は192ジャンルコード(1桁目)
  2. 分類記号(Cコード):図書の内容を表す
  3. 本体価格(税抜):5桁で表記
  4. チェックデジット:誤読を防ぐための検査桁

Cコード(4桁の分類記号)

Cコードは、書籍のジャンルや価格を示す4桁のコードで、以下の情報を表します。

  1. ジャンルコード(1桁目)
    • 書籍の大まかなジャンルを示します。
  2. 読者対象コード(2桁目)
    • 読者層を表します。
  3. 内容コード(3・4桁目)
    • 書籍の形態を示します。

BookoでのISBNコードと2段式バーコード

Bookoを使って作成した書籍を「Booko出版」から刊行する際、以下のサービスが利用できます。

  • ISBNコードの付与:書籍を国際的に識別する番号が取得可能。(5,000円+税)
  • 2段式バーコードの生成:ISBNコードと価格情報が組み込まれたバーコードが作成され、裏表紙に印刷できます。

これにより、作成した書籍は書店や流通業者での取り扱いがスムーズになり、効率的な販売が可能になります。