自分で本を作る

そもそも出版するとは? 本を出すために知っておきたい「3つの壁」とその乗り越え方

2025-01-16

「本を出版したい」と思っても、多くの人が3つの大きな壁に直面します。それが、知識の壁、技術の壁、実務的な壁です。この記事では、その中でも「知識の壁」について掘り下げます。

1つ目の壁「知識の壁」とは?

知識の壁とは、「出版とは何か?」が分からない状態のことです。

出版とは、ISBN(国際標準図書番号)が付与された紙の媒体を、出版社から刊行することを指します。通常、出版社が著者の原稿を本としてまとめ、ISBNコードを取得し、印刷製本し、取次を通して書店に流通させる流れが一般的でした。

しかし、現在では新しい出版スタイルとしてPOD出版(プリントオンデマンド出版)が登場しています。

これは、著者自身が紙の本を作り、Amazonや楽天ブックスなどのオンライン書店で販売できる仕組みです。従来の商業出版や自費出版とは異なり、1冊から印刷できるため、在庫リスクがなく、より自由な出版が可能です。

また、Kindle出版のような電子書籍とも異なり、POD出版ではオンデマンド印刷を活用し、紙の本を物理的に作成できる点が特徴です。

出版するための方法

「出版したい」と思ったら、誰でも出版できるのでしょうか?実は、出版にはいくつかの方法があります。

商業出版

出版社が費用を負担し、編集や流通を行います。著者の負担は原稿執筆のみで費用負担はありませんが、出版の可否は出版社の判断に委ねられます。

自費出版

著者が費用を負担し、編集から流通までを自分で手配します。自由度は高いものの、コストがかかる点が特徴です。

個人出版(POD出版)

著者自身が直接Amazonや楽天ブックスなどで販売し、オンデマンド印刷で1冊から発行できる方式です。低コストで在庫リスクが少ない点が魅力です。

知識の壁を乗り越えるためには?

知識の壁を乗り越えるためには、以下のポイントを意識してみましょう。

  • 自分が出版するために適した出版スタイルを見極める。
  • 出版したいのであれば、ISBNを取得し、正式な出版物として取り扱ってもらう。
  • 個人のブログや日記ではなく、書籍として何を伝えたいのかを明確にする。

あなたが本を出すなら?

あなたがもし本を出すなら、どの方法で出版しますか?

Bookoは、ウェブ上のテンプレートを使って紙の本を1冊から出版できるサービスです。費用はテンプレート代とISBN代のみ。人気のブックデザイナーによるおしゃれなテンプレートで、誰でも簡単に本を作れます。

「本を作りたいけど、一歩踏み出せない」そんなモヤモヤを、Bookoで実現してみませんか?